フクダの冬期講習会
「2022 勉強三昧 2023」
12月26日(月)から熱く開講します。
W杯サッカーにおいて世界標準に達した日本の活躍は見事でした。三苫選手のゴールラインぎりぎりのセンタリング!それをゴールに押し込む田中碧!感動しました!粘り強いプレイに力もらいました。
さて、そんななか受験生には、いよいよ入試が迫ってきました。
大学共通テストは1月14日(土)、15日(日)です。
私立高校は奨学生入学試験/推薦入学生選抜試験1月17日(火)
合格発表は、明豊は1月23日(月)入学手続きは1月24日(火)から2月3日(金)です。
私立高校一般入試は2月2日(木)です。
合格発表は、明豊は2月6日(月)入学手続きは2月7日(火)から3月14日(火)です。
溝部学園、東明、楊志館等は試験日は同じですが、入学手続き期間がそれぞれ異なります。
県立高校推薦入試2月1日(水) 合格内定の通知2月2日(木)です。
県立高校出願期間2月13日~17日 志願変更期間2月20日~24日
県立高校第一次入試3月7日(火) 合格発表3月10日(金)am9:00webサイト
第二次入試3月16日(木) 合格発表3月17日(金)
全ての学校の入試日程は組まれました。舞台はできました。あとは君たちが力をぞんぶんに発揮して合格を勝ち取るのみです。 過去問、実践問題をガンガン解きましょう!分からないところは徹底解説します!
他の学年は冬休み課題をしっかり仕上げて休み明けの実力考査・学力テストに備えます。
勉強時間の標準合計時間 中1・2は12時間・中3受験生は24時間
詳細は別紙日程表をごらんください。
受講料
中1・2 10000円 中3 15000円
時間を増やしてほしい場合は「がんばるコース」もあります。ご相談下さい。
申し込みは12月23日(金)までにお願いします。
受講料は12月26日(月)までに納入して下さい。
フクダの冬期講習会「2022 勉強三昧 2023」
日程表
月日 |
曜 |
小学生 |
中1 |
中2 |
中3 |
26 |
月 |
◎ |
● |
● |
● |
27 |
火 |
◎ |
○ |
○ |
● |
28 |
水 |
|
● |
● |
● |
29 |
木 |
◎ |
● |
○ |
● |
30 |
金 |
|
|
|
|
31 |
土 |
|
|
|
|
1月1日 |
日 |
|
|
|
|
2 |
月 |
|
|
|
|
3 |
火 |
|
○ |
○ |
● |
4 |
水 |
|
|
● |
|
5 |
木 |
◎ |
● |
○ |
● |
6 |
金 |
◎ |
○ |
● |
● |
7 |
土 |
|
● |
● |
|
8 |
日 |
|
|
|
|
9 |
月 |
|
● |
● |
● |
10 |
火 |
○ |
○ |
○ |
|
小学生 |
○通常午後4時スタート ◎午後3時スタート E英語 午後4時スタート |
中1 |
○通常 午後6時~7時30分 ●冬期講習 午後6時~8時 |
中2 |
○通常 午後6時~7時30分 ●冬期講習 午後6時~8時 |
中3 |
●冬期講習 午前9時~12時 |
個別に対応しますので、この日程表の限りではありません。
学校活動、家族行事等による日程変更できます。
休むときは必ず連絡を下さい。