福田塾は創立36年(1986.4.1開塾)になります。扇山1組で発生し成長を続け1996年に扇山6組に教室を新築移転し現在に至ります。 塾長は学生時代より家庭教師そして塾講師として様々な受験に塾生といっしょに挑んできました。 現在、大学受験の半数近くが推薦入試を利用しています。普段の定期考査と提出物、出席、学校活動の様子等が大きく評価されます。そして小論文、面接等で志望動機、自分には何が出来て何をしたいのかなど明瞭な答えを求められます。これは更に将来の就職活動にもつながるものです。この力をつけるには学習習慣を身につけ自分の言葉で世界を語る表現力、発想力を養う必要があります。フクダは成績アップを目標の一つにかかげています。テスト対策に追われることが多いですが、この教室での努力がわずかでも未来の礎になることを信じています。子ども達と楽しく時にはきびしくつきあっています。
福田美紀子
英語と国語を担当
「女の先生」と 呼ばれている
友と手料理とワイン♬これ最高
ときどき水彩画にチャレンジ
BGMはバッハのチェロソナタ
そして・・・・・
福田直睦
数学と理科と社会を担当
教室では「男の先生」と呼ばれている
No Music No Life
好きなミュージシャンはBob Dylan
映画は総合芸術だ
最近感動した映画「once upon a time in hollywood」
少年時代の夢は漫画家
好きな漫画は松本大洋「Sunny」